私の理想の未来

潜在意識の書き換え

〜手に入れたのは、”自由”と”満足”〜

こんにちは。
今日は少しだけ、私が思い描いている「理想の未来」について綴ってみようと思います。

あの頃は、毎日時間に追われて、心にもお財布にもあんまり余裕がなかった。
だけど今は――
少し先の未来の私が、静かにこう言っています。

「今の私は、とても満たされている」と。

 

自分らしく働く、自由なブロガーという生き方

私は今、ブロガーとして自分のペースで働いています。
誰かに指示されることなく、
書きたいときに、書きたいことを書く。

それが誰かの心に届いて、「ありがとう」と言ってもらえる仕事。
この上なく、幸せな仕事です。

朝はの朝食とお弁当を作りながらゆっくりレモン白湯を飲んで、
子供を送り出した後、家事をちゃちゃっと終えて、PCに向かう。
そんな日々が、今の私の日常になりました。

 

戸建てのお気に入りの家で暮らす幸せ

住んでいるのは、自分で選んだお気に入りの戸建て。

木の温もりを感じるオーク材の家具、
木目と白を基調としたリビング、
陽の光がたっぷり差し込むリビング。

人工大理石のペニンシュラキッチン。ガスで食洗器ありのシステムキッツちん。

そこには、”理想の暮らし”が詰まっています。

一つひとつ、自分の「好き」で満たされた空間。
その中で過ごす時間は、何より贅沢です。

 

自分で作った料理と、豆から挽いたコーヒー

お昼前、キッチンに立って作る手料理は、どれも素材にこだわったもの。
旬の野菜を使ったサラダや、丁寧に煮込んだスープ。

そして、食後には豆から挽いた香り高いコーヒーを一杯。
ミルの音、香ばしい香り、湯気の立ち上がるマグカップ。

そのすべてが、**「今を味わって生きている証」**のように感じられます。

 

気ままに買い物、お昼寝もできる心地よさ

今日はちょっといい天気。
気が向いたから、近くの商業施設までふらっとお買い物へ。

「今必要なもの」じゃなくても、
「心がときめいたもの」を選べる余裕。
それが何よりの幸せです。

午後はお気に入りのブランケットに包まれて、
うたた寝をする時間。
何も予定がないからこそできる、最高の贅沢です。

 

自分を大切にできる時間とお金の余裕

  • エステに行く日もある
  • ヨガを楽しむ日もある
  • 本屋で好きな本をじっくり選ぶ日もある

時間にも、お金にも、気持ちにも余裕がある今だからこそ、
私は私に、たっぷり手をかけてあげられています。

「もっとこうしたい」「これも試してみたい」と、
自分を育てていくことが、今の楽しみ。

そして、そんな風に生きている自分が、私はとても好きです。

 

最後に

この未来は、ある日突然やってきたわけではありません。
日々の小さな選択、地道な努力、そして諦めなかった心が育ててきたもの。

だからこそ、今の私に、こう言ってあげたい。

「よくここまで来たね。よく頑張ったね」って。

これからも私は、自分の人生を、自分の手でつくっていきます。
焦らず、丁寧に、でも確実に。

 

タイトルとURLをコピーしました